こんにちは。
今回紹介したいのは、『iPhoneやiPadで開いていたSafariのタブをMacのSafariで開く2つの方法』です!
1つは使ってる方も多いと思いますが、もう1つは比較的少なめかもしれません、
でも、そっちのやり方の方が個人的にはオススメなんですよね。
必要な設定
iPhoneやiPadと、Macでは同じApple IDを使用して、いずれのデバイスでもiCloudの設定はSafariをオンにしておく必要があります。
【Mac】
OS 10.15 Catalinaの場合:システム環境設定>Apple ID
OS 10.14 Mojaveより前:システム環境設定>iCloud
【iPhone】
設定>Apple ID>iCloud
方法1:Safari上部にiCloudタブを表示させる(オススメ!)
Safariを起動して、ブラウザ上部で右クリック(右クリックを設定してない場合は、control+クリック)
現れたツールバーをカスタマイズをクリック
現れたメニューから、iCloudタブを選択して、ツールバーの余白部分のお好みの箇所にドラッグ
(是非ここでiCloud以外のメニューも色々とお試しください!)
iCloudの雲マークを押すと、iPhoneやiPadで開いていたSafariのタブが一覧で出てきます。
個人的にはこの機能は結構お気に入りですね!
方法2:Macのタブの概要を表示させる
ここをクリックすれば、ページ下段にiPhoneやiPadで開いていたSafariのタブが一覧で出てきます。
以上、ちょっとしたTipsですが、こんな事でわずかでも作業の効率化に繋がることもあると思います。
是非お試しいただけたらと思います!